DIFFERENCE
他社の研修との違い
他の研修会社の多くは、どの講師が研修を実施しても、「同じクオリティの研修を実施できる!」を売りにしています。簡単に言えば商品の標準化です。ですので、研修の講義の仕方がすべて決まっています。何を話し、何分間で話すのかまで。
このような研修実施方法のメリットは当たり外れがないということ。
デメリットは、研修中に臨機応変な対応ができないということです。
研修は生ものです。
同じ研修を実施しても毎回雰囲気からレベル、問題が違います。
弊社はこれらを解決するため、訓練を重ねた講師のみを厳選し、当たり外れがなく、しかも臨機応変に対応できます。他の研修会社との圧倒的な違いは、講師の質です。知識、技術を教える講師はたくさんいます。ですが、本質的なことまで理解している講師はそう多くはおりません。
例えば、言葉ひとつとってもそうです。
コミュニケーションの研修をしているのに、コミュニケーションの語源や元々の意味を理解し、それを受講生に伝える講師はそれほど多くありません。あるいは、接客・接遇の研修やセミナーを行っているのにもかかわらず、接客と接遇の意味の違いを説明することができる講師は少数です。
弊社の講師はそもそもの意味や、どうしてそういった言葉が生まれたのかまできちんと説明ができます。表面的なことを受講生に伝えるのではなく、真の理解を促すためには本質的なことを知っていなければなりません。
そういった知識の共有をするために弊社の講師は常に学習をし、講師内で共有の場を設けております。
通常、研修講師は一匹狼です。そして講師同士はライバルです。ですので、お互いに高めあうというより、自分の知識を隠す傾向にあります。
弊社の講師は自身が学んだことを共有することを大切にしており、お互いに高めあうことで、必然的に講師全体のレベルアップになっています。
ですから、他社の研修会社の講師とは、レベルが違うというわけです。
また、弊社は問題発見力にも自信を持っております。その結果、研修の効果が目に見える形で知ることができます。研修だけではなく、コンサルティング的な視点でもご提案をさせていただきます。
実例
某市役所
研修を継続し実施したところ、「住民満足度が向上」した。弊社代表、津田が市長から感謝状を頂く。
某鉄道会社
「クレーム対応研修」を長年実施。結果的に、クレームの件数が減り、顧客アンケートでも「他社よりサービス・対応が良い」というお客様が増えた。
等。